
『個々の職員が専門性を発揮したチーム医療によって、
地域の住民が安心し満足する医療に貢献してまいります。』
平成30年4月1日より、北多摩病院の院長として赴任いたしました。
北多摩病院は昭和52年開設以来、「地域に根差したよりよい医療と安全の提供」という病院の理念に基づき、地域住民の方々のニーズに応えられるように、一般診療はもとより、透析療法、療養医療、予防医学にも力を注いでまいりました。
このような伝統のある病院に入職し急性期医療を中心として地域包括ケアシステムにも貢献してきた、私自身のこれまでの経験と知識を活かしつつ、さらには幕内晴朗前院長(現、名誉院長)が追求してきた地域に根ざした医療を継続発展させてまります。
当院の位置する調布市においても、東京都の他の地域と同様、今後の数十年は高齢者が増加します。この人口と疾病の構造の変化に対して、個々の病院がどのように機能分担をして医療を提供していくかが、当面の課題となります。
当院の持てる力を活かし、地域医療の推進、ひいては住民の安全、安心を追求して参りますので、今後とも北多摩病院を、よろしくお願い申し上げます。
万代恭嗣(ばんだい やすつぐ)
〈プロフィール>
1974年 東京大学医学部卒
1977年 東京大学医学部付属第二外科学教室入局
1987年 社会保険中央総合病院 外科部長
1989年 東京大学医学部外科学第二講座 文部教官 講師
1996年 東京大学医学部外科学第二講座 文部教官 助教授
1997年 社会保険中央総合病院 副院長
2010年 社会保険中央総合病院 病院長
2014年 JCHO東京山手メディカルセンター 院長
2018年 医療法人社団大坪会 北多摩病院 病院長
<主な資格>
日本外科学会指導医・専門医
日本消化器外科学会指導医
日本超音波医学会指導医・専門医
<学会等>
日本臨床外科学会副会長
日本内視鏡外科学会監事
日本消化器病学会評議員
日本胆肝膵外科学会評議員
日本超音波医学会監事
一般社団法人 日本病院会副会長
<これまでの主な資格>
日本内視鏡外科学会理事
日本超音波医学会理事
日本臨床外科学会常任幹事・編集委員長
中央社会保険医療協議会委員(平成23年10月~平成29年10月)