

昭和52年開院以来、透析医療を開始。現在は、外来・入院透析を行っております。
透析ベッド数は28床あり、ゆったりとしたベッド配置です。親切、丁寧に、良い透析を提供し、より良い透析生活が送れるよう、自己管理をサポートいたします。
平成25年4月より腹膜透析にも対応できるようになりました。
平成26年7月よりOnline-HDFも開始しました。
◇透析室のご案内
1.透析室利用時間
<午前透析の方> 月曜~土曜
◎外来の方 9:00~15:00 (※最終入室時間 10:00)
◎入院中の方 9:30~
<午後透析の方> 月・水・金のみ
15:00~22:00 (※最終入室時間 17:00)
2.ご用意していただくもの
パジャマ、タオル、ティッシュぺーパー、止血ベルト2本(当院売店にて販売しております)
3.更衣室・透析室待合室のご利用について
更衣室利用時間 8:30頃~
ロッカーの鍵をお渡ししますので、患者さん管理にてご使用ください。
更衣後、透析室待合室でお待ちください。入室時間になりましたらお呼びいたします。
4.お車での通院について
駐車場がございますので、自家用車での通院が可能です。
また、送迎サービスを行っておりますので、ご利用の方は職員にお声がけください。
5.食事について
有料で透析弁当をご用意いたします。ご希望の方は職員に申し出てください。
6.テレビの使用について
テレビ(有料)は各ベッドに1台ずつ設置されています。
ご利用の方は、イヤホンをご用意ください。
7.携帯電話端末等の持込みについて
透析室は治療室ですので、携帯電話端末等の持込みは出来ません。
また、他の患者さんの迷惑となる場合がありますので、通信機器の持込みはご遠慮ください。
◇安全な透析のために

当院では患者さんの安全のために、透析による除水量を最大1000ml/hr(1回5時間)までとさせていただきます。(患者さんの容態により除水は調節させていただきます。)
検査については、月に2回(第1、第3週目)血液検査、月に1回心電図、胸部レントゲン、
半年に1回の感染症の検査、年1回の骨調査を行います。
◇その他
・ベッドサイドでの透析相談の他、個別に透析相談することも可能です。
お気軽にスタッフにご相談ください。
・患者さんからのお心付けは固くお断りさせていただきます。
・職員の許可なくの入室はご遠慮ください。
・個人情報保護のため、面会者の入室を制限させていただくことがあります。
・病室での非常時には、職員の指示に従ってください。
☎お問合せ先
北多摩病院 医療相談室 電話 042-486-8111